MENU
クスビル
管理人
首都圏住みのアラサー社会人。そして立体とWEBが好きな2.5次元の住人。
好きを組み合わせたガンプラブログを始める【2019/春】
移り気なのでたまに本筋から脱線した記事を書くこともありますが、暖かく見守ってくださるとうれしいです。

【レビュー】MG 1/100 アルトロンガンダム EW

MGアルトロンガンダムEWレビュー

こんにちは。クスビル【@xbuild00】です。

今回は『新機動戦記ガンダムW EndlessWaltz』に登場するアルトロンガンダムがプレミアムバンダイからリリースされていますので作ってレビューしていきます。

Contents

MGアルトロンガンダムEWのピックアップレビュー

  • ドラゴンハングを強調したメリハリある造形でより見栄え良いスタイルで立体化され、とにかくカッコいい!
  • 関節や展開パーツの可動も良好で近接機らしいアクションポーズに耐えられるような広く柔軟な変形が可能
  • ドラゴンハングを展開したディスプレイがしやすいようにアーム延長パーツや専用台座が付属している親切設計

MGアルトロンガンダムEWのスペック

完成後のサイズ:約19㎝
組み立て時間:6時間ほど
価格:4,950円(税込)

・ランナー×24
・カラーシール、水転写式デカール
・組み立て説明書

MGアルトロンガンダムEWの可動域&付属品

ブレードアンテナ中心や頭部バルカンの色分けやホホ下に爪のような意匠があったりと細かい作りこみが特徴的な頭部。

首の付け根が前後に可動するので頭部を傾けたり、左右に振る動きが可能となっています。

カラーリングが薄くなって機体全体に良いアクセントを与えている胸部のデザインは秀逸。

下部のハッチは開閉でき内部にコックピットフィギュアを収めています。

肩関節は軸自体に可動機能が備わっていて、ななめ前に腕部をせり出せる。

腕部自体はコンパクトな肩アーマーと外装でシンプルにまとまっています。

ただ両腕のドラゴンハングからの圧倒的な存在感を引き立てるバランスのとれた造形ですね。

腕の可動は取り外しできないドラゴンハングの存在があるものの、特に可動域に干渉するようなパーツは無く、大きく振り回せる仕様。

ヒジの可動域は少し狭めでほとんど直角くらいまでしか曲がりません。

回転にも対応しているので向き調整も可能。少し外れやすい印象がありますが大きな武装があるから仕方ないのかな。。

ハンドパーツは親指以外がひとつのパーツでまとまっていて、そのパーツを差し替えて形状変更できます。

握り、開き、武装持ち手用の3種類が付属。

腕がまるまる見えなくなるほどのサイズがある主武装のドラゴンハング。

デザイン的にもうまく頭部を連想させる造形でクローが左右に大きく展開します。

付け根部分がハンドパーツを覆うように大きく回転しドラゴンハングを前面に配置可能。

専用の台座が付属しているのでこの武装展開状態でもしっかりとポージングでき自立までできる。

さらにありがたいことに蛇腹パーツが多めに付属しているおかげで、劇中のように関節を大幅に延長してのディスプレイまで可能と至れり尽くせりである。

胴体の構造は胸、腹、腰パーツごとに分かれているが前後の反りはあまり得意ではない模様。

横軸への回転はスムーズ。

スカートは前後左右が独立して腰パーツに取り付けられているので別々に可動します。

形状自体はかなりシンプル。ちなみに裏面にはビッシリディテールが施されています。

XXXGシーリズ特有の太めでガッチリとした脚部。外装の一部にツメにもキバにも見えるようなドラゴンモチーフの意匠がある。

足周りの可動は横に水平、前後にもそれに近いところまで持ち上がるので良好といえる部類。

股関節や足首の付け根に可動軸が設置されているので柔軟に回転し向きを調節できる。

ヒザ関節は大きく動きほぼU字に折りたたみ可能。さらにヒザアーマーが若干スライドする連動ギミックもある。

足首の可動域も広く柔軟に角度調整ができ安定した自立ができる。

また、足裏のディテールも爪まで彫られて精密感の演出がすばらしい。

丁寧な意匠のコンパクトなバックパック。

中央の円状パーツを差し替えてツインビームトライデントの柄をマウントできる。

三又のエフェクトパーツを両端に取り付け、見た目のインパクトも抜群な付属武装。

柄にハンドパーツとの接続用穴が用意されていて、ストレスなくスムーズに装備させられるのもうれしいポイント。

別売りのアクションベース接続用のアタッチメントは取り外し可能で必要に応じて股下に取り付ける。

コックピット内に収まっているものとは別に直立状態のパイロットフィギュアも付属しています。

MGアルトロンガンダムEWの組み立て

球状のコックピットの中にパイロットフィギュアを収めてフレームを組み立てていきます。

ボディ外装のフチや装飾などはパーツ分割で丁寧に色分け。

頭部は器用に分割されて特徴的な形状を見事に再現。カメラアイやセンサーはシールをペタリ。

肩アーマーにはデザインとしてすき間がありシンプルながらよく見るとレアな形状。

両腕をそろえて胴体に取り付ければ上半身は完成。

足首を先に用意し脚部フレームに外装を被せていきます。

腰部フレームの前後にスカートを配置して、両脚部を横から差し込む。

サイドスカートと上半身を合体させ、背中にバックパックを取り付けると本体は完成。

蛇腹アームを構成するブロック状のパーツをひとつひとつ連結。

ブロックの先端が丸く膨らんでいるのでちょっとずつ角度をつけられるようになっています。

腕側に接続用のパーツを被せておき、アームとアンテナを取り付けたドラゴンハングを差し込んで接続。

ツインビームトライデントとドラゴンハング用ベースを作れば無事組み立て完了。

MGアルトロンガンダムEW/まとめ

個人的にもデザインが気に入っているガンプラのひとつで、大型のドラゴンハングなど劇中の迫力をそのまま立体化できていることに満足。

ドラゴンハングのアームを延長できるようにパーツを多めにセットしてくれていることや専用の台座を用意してくれている点も非常にありがたく、メーカー側のホスピタリティがぞんぶんに詰まったガンプラでした。

この記事があなたのお役に立てば幸いです。
最後まで見ていただきありがとうございました。

MGアルトロンガンダムEWレビュー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

首都圏住みのアラサー社会人。そして立体とWEBが好きな2.5次元の住人。
好きを組み合わせたガンプラブログを始める【2019/春】
移り気なのでたまに本筋から脱線した記事を書くこともありますが、暖かく見守ってくださるとうれしいです。

Contents