こんにちは。クスビル【@xbuild00】です。
プレミアムバンダイからリリースしたHGガンダムロールアウトカラーをレビューしていきます。
HG ガンダムロールアウトカラーの良いところ
- GUNDAM THE ORIGIN設定を反映したロールアウト版ツートンカラーのスタイリッシュなガンダム
- 開発背景を思わせるような特徴的な頭部アンテナも完全に再現
- 通常版のHGオリジンガンダムと同じように装備品やデカールが豊富で特別仕様感がうれしい
HG ガンダムロールアウトカラーのスペック
HG ガンダムロールアウトカラーの可動域&付属品
ひと目見ていつものガンダムと違う頭部で、アンテナは後頭部から2本生えています。
首は顔側と胴体側にそれぞれ可動軸が設けられているので、横向きだけでなく縦にも大きく動かせます。
胴体は新規パーツとなって色分け箇所がすこし変わっています。
また、左右上部にあるハッチは差し替えで武装展開と収納を切り替え可能。
肩関節は上から見るとハの字に前方にせり出せます。
腕部の形状は肩パーツにワンポイント。そして腕側には大きく武装接続用の穴があります。
腕を伸ばした状態での可動は前後左右に大きく動かせます。
ヒジ関節は2段階になっていてU字型に折れ曲がり、角度調整も可能です。
付属のハンドパーツは開きと武装握り用のグーと人差し指が伸びたトリガー用のものの計3種類あります。
腹部が完全に独立していて胴体を大きく反れる。もちろん回転にも対応。
腰部の黄色いV字はシールを貼って色分けしていて、フロントスカートは左右繋がっています。
リアスカートは可動せず武装マウント用の穴が設置。
内部の関節軸はスライドし可動域を広げられるギミックがあります。
HGタイプには珍しくヒジ関節を曲げるとアーマーも独立して可動する特別仕様。
可動域も大変良好で正座できるレベルでU字型に曲がってくれます。
太もも裏にはハッチがあり、好みによって内側の推進器を露出させられる。
足首の可動も柔軟に角度付けできるうえに足裏には細かいディテールがびっしり!
ビーム・ライフル(前期型)はスコープとサブグリップが動き、両手持ちも問題なく行える。
ビーム・ライフルは中期型も付属していて、こちらもスコープとサブグリップが可動する。
おなじみのハイパー・バズーカはスコープの内部はシールを貼って色分け。
グリップの角度を調節できる便利な仕様。肩に担ぎたい武装はこのギミックがあると自然にポージングできて大変ありがたいのです。
ビーム・サーベルはエフェクトパーツが2本付属している。
バックパック自体は薄くシンプルでビーム・サーベルの柄をマウントしているところと推進器の角度を調整できます。
シールドも本体に合わせてカラーが変更されています。
腕とハンドパーツでガッチリ固定しているのでポロリの心配も無し。
各武装はそれぞれ腰やバックパックにマウントできる。
HG ガンダムロールアウトカラーの組み立て
胴体はシンプルな構造ながら首と肩関節にそれぞれ可動機構が組み込まれています。
カメラアイとセンサー部はシールで色分け。バルカン内部まで丁寧に再現されています。
腕パーツを肩アーマーに差し込んで胴体に取り付けると上半身は完成。
股関節の可動ギミックのため独特の分割構造になっています。
脚部はかんたんに内部フレームが用意されていて、外装をかぶせるように作っていきます。
作ったパーツを合体させて組み立て完了。シールを貼っていない状態でも十分にスタイリッシュですね。
HG ガンダムロールアウトカラー/まとめ
ロールアウト版ということで色味が抑えられた分スタイリッシュな印象のあるガンダム。
頭部アンテナの形状なんかは好き嫌いがはっきりと分かれそうですね。
可動やポージングに関してはオリジンガンダムと同じ構造なので大変優秀。
ビームライフルやシールドなど付属品も本家と同じボリュームでいろいろと楽しめる仕様となっています。
この記事があなたのお役に立てば幸いです。
最後まで見ていただきありがとうございました。