こんにちは。クスビル【@xbuild00】です。
バンダイのキャラクタープラモデルブランドであるFigure-rise Standard Amplified【フィギュアライズ スタンダード アンプリファイド】からデジモンアドベンチャー02の主人公デジモン究極体、インペリアルドラモンが登場したのでレビューしていきます。
Figure-rise Standard Amplified インペリアルドラモンのピックアップレビュー
- オリジナルアレンジのおかげで立体栄えする非常にカッコ良いダイナミックな存在感あるキット
- 変形によるモードチェンジを実現しつつファイター&ドラゴンともに良プロポーション
- 独自のギミックを持っていて変形工程自体が楽しい遊び心を持った構造
Figure-rise Standard Amplified インペリアルドラモンのスペック
Figure-rise Standard Amplified インペリアルドラモンの可動紹介
ファイターモード
かなりツノが大きめにかたどられたファイターモードの頭部。ツノ中央や目はシールを貼って色分けしています。
後ろから見ると髪の毛もしっかり再現されているのがわかります。
首は顔との接続部だけでなく胴体側にも可動軸があり上下左右に向きや角度を変えられます。
ドラゴンモードの頭部は自然な形で胸部に収まっていて取って付けたような印象はまったくなし。
大サイズの肩アーマーが可動域に干渉することなく、思ったより広めで大きく動きます。
広い可動域のひみつはこの引き出しできる内部関節にあり、必要に応じて可動範囲を広げられる構造になっていました。
腕の可動はウイングが動かせるので、肩アーマーとの接触を避けることで縦横に動かせます。
向き調整は可能なもののヒジ関節は90度のL字までにしか曲がらず、、
ハンドパーツ上のツメ部はほんのすこしだけ上下に動きます。
胴体の付け根は前後の反り、横回転に対応。
股関節の可動域はかなり広めで地面と平行以上の角度で動かせる。
ただし高い角度の保持はできなかったのでアクションベースで飾りたい人は要注意。
こちらの関節も引き出しでき、大きく足を広げたダイナミックなポージングにも対応。
ヒザ関節は2段階関節になっているものの90度ほどの折り曲げが限界。
ヒザに回転軸があり、くるりと一周角度を好きな位置に調整が可能。
足首パーツとの間にはちゃんと余白が設けられていて可動できるようになっている。
足裏も細かく、足のこうをツメと合わせてある程度曲げられる。
しっぽは付け根と先端近くの2カ所に動きをつけられる。
ウイングは大きく分けて3つのパーツに分かれていて折り曲げや角度付けが可能。
さらに先端のパーツは接合のしかたが他と違っていてアクセントを付けられる。
武装のポジトロンレーザーは左右どちらの腕にも装備でき、さらに左右から持ち手を展開できる。
設定どおり胸部が開き、必殺技『ギガデス』の構えももちろん再現。
ドラゴンモード
続いてドラゴンモード。頭部は大きなツノと後頭部、そして髪の毛パーツを追加して構成されています。
こちらの瞳もシールを貼っています。
可動は頭部をかたむけたり若干角度を変えたりが限度であまり動かせません。
アゴの口元の開閉ができ、内側に細かく作られたキバがチラッと見えます。
胸部はドラゴンモード専用のパーツを取り付けてカバー。
肩パーツも大きさ控えめのシンプルなものになっています。ファイターモード時の肩アーマーは腕に装着されています。
ファイターモード用とは別に専用のアタッチメントパーツが用意されていて腹部をしっかりホールドして安定感のあるディスプレイが可能。
変形ギミック
ファイターモードからドラゴンモードへの変形はまず、手足を取り外し胸部を差し替えます。
背中に取り付けてある後頭部とツノ、別パーツの髪と首パーツをまとめて首に差し込む。
腕部は青い生身パーツと黒い装甲パーツをそれぞれ引き伸ばして肩アーマーを上から被せます。
ストッパーになってるミサイルパーツをいったん外しスネのカバーを開いて、パーツ全体を縮めてヒザや足先をすこし折り曲げる。
手足を取り付けて背中にポジトロンレーザーを装備すれば変形完了。
Figure-rise Standard Amplified インペリアルドラモン組み立て
ドラゴンモードの頭部。かなりアレンジの入ったメカメカしい印象でファイターモードの胸部にもなることを考慮してかサイズは大きめ。
シンプルな構成で首→胴→腰と組み立て。尻尾は上から取り付ける斬新な構成。
複数の伸縮ギミックを内蔵した腕部でギミックが動くか確認しながら組み立てていく。外装を被せると結構見た目のインパクト大。
脚部パーツも大まかにユニット分けされているものを最終的に組み合わせる方式。
色分けは最低限だけどツメや装甲エッジ部分などメリハリが効いている。
太もももミサイルなど細かい武装もきちんと再現されていてうれしい仕様です。
作った脚部と頭部をそれぞれ本体に取り付けると全体のシルエットが見えてきます。
翼はパーツ分割されていて折りたたむことができ、さらに細かいディテールがビッシリ。
翼と武装を本体の背中に取り付ければ組み立て完了。
最後にファイターモード時に使う頭部とハンドパーツを用意。瞳はシールを貼って色分けを再現。
Figure-rise Standard Amplified インペリアルドラモン/まとめ
変形によるモードチェンジを実現しつつファイター&ドラゴンともに無理のないプロポーションでどちらの形態でディスプレイしてもカッコ良いのが最大のポイント。
組み立て難易度はガンプラで言うHGクラスといった印象でパーツひとつひとつのサイズが大きいのでさらに作りやすかったです。
とくにファイターモードは実際に飾ってみると思った以上にカッコ良くまとまっていたので今回もアタリでしたね。
アクションフィギュアのような変形させて楽しめる構造なのでぜひ実際に動かしてみてほしいです。デジモン好きの方には特におすすめのキットですよ。
この記事があなたのお役に立てば幸いです。
最後まで見ていただきありがとうございました。