MENU
クスビル
管理人
首都圏住みのアラサー社会人。そして立体とWEBが好きな2.5次元の住人。
好きを組み合わせたガンプラブログを始める【2019/春】
移り気なのでたまに本筋から脱線した記事を書くこともありますが、暖かく見守ってくださるとうれしいです。

【レビュー】Figure-rise Standard Amplified デュークモン

Figure-rise Standard Amplified デュークモンレビュー

こんにちは。クスビル【@xbuild00】です。

今回は『デジモンテイマーズ』から主人公デジモンの究極体であるデュークモンが大幅なオリジナルアレンジを施されてプラモデルキットとして登場しましたのでレビューしていきます。

Contents

Figure-rise Standard Amplified デュークモンのピックアップレビュー

  • Amplifiedシリーズ特有の攻撃的なデザインアレンジが加えられてよりシャープな造形のデュークモン
  • クリアパーツやシール素材を使って細かい色合いを再現。見栄え良い豪華な雰囲気を見事に立体化!
  • デュークモンのキャラクター性を加速させる演出ギミックもあり、ファンにはうれしい『わかってる』仕様

Figure-rise Standard Amplified デュークモンのスペック

完成後のサイズ:約19㎝
組み立て時間:4時間ほど
価格:4,950円(税10%込)

・ランナー×13
・マントパーツ
・シール
・組み立て説明書

Figure-rise Standard Amplified デュークモンの可動域&付属品

ギルモンをイメージした特徴的なバイザーはシールで細かく色分け。

あまり見たことなかったのですが、裏側は西洋騎士っぽいバケツヘルメット的な形状です。

首がしっかりと伸びているので周りの盛り上がりパーツと干渉することなく自由度高く顔の向きを動かせる。

胴体はデジモンらしい極端な形状でボリュームのあるゴツゴツの胸部と対照的にかなり細い腹部で構成されています。

細い腕部にゴツイ装飾を取り付けたこちらもメリハリの効いた造形。

腕周りの可動は良好で前後左右に柔軟に動かせる。

内部パーツに切れ込みが入っているので軽くダイヤルっぽいカチッっとした感じで可動します。

ヒジ関節の可動域も装甲がぶつからないような絶妙な感じの設計。

少し硬めですが、向き調整も可能。

ハンドパーツとその上にかぶさる装甲は回転でき、肩の装甲もボールジョイントでつながっているので柔軟に動かせる。

腰の付け根で回転し上半身の向きを調整可能。

腰部のベルトにも細かくディテールが入っていてバックルが若干ズレているところにリアル感があります。

関節付け根の形状から左右の持ち上げは苦手ですが、前後の可動はかなり優秀。

脚部は人体のように曲線中心の造形。足首から下がかなり大きく設計されていて安定した自立が可能です。

ヒザ関節は2重になっているもののあまり可動域は広くなくほぼ直角。

股関節の付け根に回転軸があり若干なら足の向きを変えられる。

足首はすき間が無いのであまり動きません。

足裏にはロボットのようなディテールがビッシリ入っていました。

髪は4パーツで構成されそれぞれボールジョイントでつながっているので、ある程度向きを変えたり可動できる。

マントは専用素材のシートを使って表現され、印刷ではあるものの細かい模様による色分けが素晴らしい。

左右中央の3枚構成でそれぞれ独自に可動し多彩なポージングができるようになっています。

マントは付け根から大きくまくり上げたり、向きをズラしたりとスピード感やダイナミックなディスプレイ演出に役立つ。

ちなみに裏面はピカピカの光沢仕様です。

マントはもちろん取り外し可能です。

腰の裏側に別売りのアクションベースを接続できる穴が用意されています。

聖槍グラムはハンドパーツを外して装備させます。

刃の装甲が展開して刀剣を意識したより鋭利な形状に変形するオリジナルギミックがある。

長さもちょうど良いサイズで見栄え良く取り回しやすいアイテムとなっています。

デュークモンの代名詞である聖盾イージスはサイズも大きく見た目のインパクト大。

作りこみも細かくフチに紋様が彫られていたり、クリアパーツを使った派手な色分けを実現。

オリジナルギミックとして裏側のレバーを引くと、必殺技のファイナル・エリシオンのエフェクトパーツ展開できる。

重量のあるイージスを支えるための専用台座も付属。

アームを取り替えることで様々なポージングにも柔軟に対応できるありがたい仕様。

Figure-rise Standard Amplified デュークモンの組み立て

つぶらな瞳とバイザーの細かい色分けはシールが担当。

印象の違う二つもパーツは合体させると自然なシルエットに見える不思議。

特殊なパーツ構成で肩関節が2段構造になっています。(ただしその割にはあまり動かない。。)

装甲のおかげでかなり派手に見える脚部。

腰部と今まで組み立てたパーツを合体させて本体が姿を現します。

展開ギミックを内包する関係で内部構造は入り組んでいる。

クリアレッドをふんだんに使って回転ギミックを意識した配置。中にLEDを仕込んでも面白いかもしれない。

シートから丁寧にパーツをはがしてプラパーツと組み合わせてマントを組み立てていきます。

最後に装備品を取り付けて組み立て完了。

Figure-rise Standard Amplified デュークモン/まとめ

デュークモンの重厚感を活かしつつアグレッシブにアレンジされたシルエットが、かなり良い感じにまとまっている印象です。

金の成型色にクリアレッドパーツを被せるゴージャスな見た目も聖騎士的な雰囲気を出してくれています。

劇中の活躍を意識したような追加ギミックもファンにはうれしい演出となっていて、ダイナミックなポージングが可能ことも加えて遊び要素も十分な工夫がなされた高品質なプラモデルと言えますね。

この記事があなたのお役に立てば幸いです。
最後まで見ていただきありがとうございました。

Figure-rise Standard Amplified デュークモンレビュー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

首都圏住みのアラサー社会人。そして立体とWEBが好きな2.5次元の住人。
好きを組み合わせたガンプラブログを始める【2019/春】
移り気なのでたまに本筋から脱線した記事を書くこともありますが、暖かく見守ってくださるとうれしいです。

Contents