こんにちは。クスビル【@xbuild00】です。
今回は、ガンダムビルドダイバーズブレイクからガンダムG-エルスがHGガンプラとして登場しましたので
早速作っていきます。

『ガンダムビルドダイバーズブレイク』は
2018年に放送していたアニメガンダムビルドダイバーズの
公式外伝コミックです。
内容物の確認






箱の中身はこちら↓↓



ガンダム作品でエルスといえば劇場版ガンダム00を思い出しますが
ベース機はGレコのG-セルフなので本機に00成分は無いそうです。
HGBD:RガンダムG-ELSE組み立て開始






メリハリの効いたカラーリングで、
ポイントで使われている赤紫がいい味出してます。






HGBD:Rシリーズ2体目の複眼ガンダムですね。
G-セルフの時は可愛らしい印象でしたが、
今回は底知れないかなり怪しい感じに。。






かなり大きめの肩アーマーと対象的に細い腕パーツを組み立てていきます。






肩と腕を合体させた後、ところどころ付属のシールを貼っていきます。






複合兵装っぽい武装を作って取り付けると
細かった腕もゴツい見た目に早変わり!






特徴的な二股の脚部で爪は上下に可動します。






クリアパーツの見せ方にかなりこだわっているようで
内側にメッキシールを貼りその上からクリアパーツを被せます。






足の可動範囲を優先しているのか控えめな腰パーツ。






スカートもかなり短く必要最低限な印象。
パーツが揃ったので合体させてみると異形感少な目、怪しさMAXな全体像が現れます。






手持ち武装のビームライフルと専用のハンドパーツ、
そしてビームサーベルのエフェクトパーツが付属します。


組み立て完了!






というわけでガンダムG-エルスの組み立てでした。
スタイルも良く素立ちはもちろん、ちょっとポーズ取らせただけでもかなりカッコいいです!
複雑な構造もなくサクサク組み立てられるうえに見栄えも良いので、特にヒールキャラクター好きな方にはオススメできるガンプラです。
この記事があなたのお役に立てば幸いです。
最後まで見ていただきありがとうございました。

