こんにちは。クスビル【@xbuild00】です。
『機動戦士ガンダム00』の前半に「狙い撃つ!」で活躍したガンダムデュナメスのMGガンプラを作ってレビューしていきます。
MGガンダムデュナメスのピックアップレビュー
- クリアパーツやホログラムパーツを使って00系特有のオーバーテクノロジー感をうまく演出できている。(別売りLEDユニットにも対応)
- 主武装のGNスナイパーライフル、GNビームピストルだけでなく、追加武装のGNフルシールドまでセットされている充実したセット内容
- プロポーションや設定重視のためか、バランスがあまり良くなく自立させづらい
MGガンダムデュナメスのスペック
MGガンダムデュナメスの可動域&付属品
Z系を思わせる縦長の口元やアンテナや側面にアクセントが付けられている特徴的な頭部。
デュナメスの代名詞的ギミックである頭部のガンカメラモードも差し替えなしで再現。
このキットは首元の構造が特徴的で、軸パーツが丸ごと前のめりに可動します。
首側面にあるアンテナは折り畳み可能。
胸部カバーは前後に開き、内部のコックピットが露出します。
作中の設定どおり、ライフル型の専用コントローラーが再現されていて感激!
別売りの専用LEDユニットを埋め込むことで、胸部と背面を発光させられます。
劇中のような発光演出が、かなりかっこいいのでオススメのギミックです。
胸部中心を軸に少し回転し、両側面の装甲が開きます。
肩パーツ自体も可動し、周辺パーツのポージングがスムーズに行えるように設計されています。
ヒジはV字型に折れ曲がり、手首も動きます。
ハンドパーツは親指以外を差し替える方式となっています。
開き、握りのほかに武装保持用のパーツが左右2種類ずつ付属します。
デュナメス唯一のスカート。左右それぞれが前方に開きます。
スカート内部のGNミサイルも設定どおりに再現。
サイドスカートが無いため、横の可動域はかなり広いです。
股関節軸がスライドし、よりダイナミックなポーズが取れる設計になっていることも高ポイント!
デュナメスの特徴的な推進機関であるGNバーニア。
縦横可動に加えて、展開ギミックまで備わった一品。(個人的にこのパーツが一番気に入っています)
可動域に優れたシンプルな構造のヒザパーツ。
何かしらの連動ギミックがあればもっと良かったが、今回はなし。
ヒザ装甲にもGNミサイル。
こちらは一度装甲を前面に押し出してからハッチが開く2段階式。
全体のボリュームから考えると、かなりシャープな足先。足裏のディテールもしっかりと彫り込まれています。
デュナメスの象徴武装であるGNスナイパーライフルは本体に迫るほどの全長を誇るアイテムです。
各部位がとても丁寧に造形され、武器としての無骨さとスナイパーの持つシャープせを併せ持つ絶妙な形状となっています。
銃自体を腕に固定できるうえ、グリップ部の溝にハンドパーツを引っかけることで安定してポージングできます。
遊びやすさも追及した構造なのは、大変ありがたいですね。
GNスナイパーライフル下部の支柱は差し替えで延長できます。
さらに、腹部がガバッと大きく開くため寝そべり撃ちのポージングさえも可能。
追加武装のGNフルシールドは前面に展開可能。
普段のスタイリッシュなイメージから変わって、重厚感や堅牢さを前面に押し出した見た目になります。
GNフルシールドは3パーツ構成になっていて、それぞれが開ける構造。
シールド展開状態でも武装を持たせたポージングも可能。
肩部のアームは武装を固定できるラックとなっていて、左右それぞれ3カ所ずつの計6カ所を自由に活用できます。
両脚部に装備できるGNビームピストル&専用ホルスター。
見た目はスタイリッシュですが、ポロっと外れやすい。
GNビームピストルは2丁あり、両手にそれぞれ持たせてスタイリッシュなポージングが可能。
GNバーニア側面にはGNビームサーベルの柄が装備。
ビーム刃のエフェクトパーツもしっかり付属しています。
シールB(デカール)を貼らない状態も十分にかっこいいです。
こっちのほうが劇中の姿に近いですからね。
フレーム状態。かなりダイナミックに動きます。
この姿だけみると後期主人公機っぽい雰囲気を感じるのはボクだけですかね?
GNドライブは背部のアームを倒すことで簡単に取り出し可能。
LEDの光量は多くこの状態だとかなり眩しい。
武装だけを飾ってもそれなりにサマになります。
パイロットフィギュアも付属。
MGガンダムデュナメス総評
カラーリング&プロポーション、LED対応とアニメの劇中のイメージをそのまま保っていて、完成度の高いキットだと思います。再現しすぎで立体物として不自由なところもありますが、個人的には全然許容できる範囲なのでOKです。
内部ギミックの多い機体ではないですが、それでも頭部や腰部などの展開をしっかりと再現している点もうれしいポイントです。
MGエクシア同様、構造がシンプルで作りやすく、特殊素材を使ったオーバーテクノロジー感を演出できることも評価できるガンプラです。