MENU
クスビル
管理人
首都圏住みのアラサー社会人。そして立体とWEBが好きな2.5次元の住人。
好きを組み合わせたガンプラブログを始める【2019/春】
移り気なのでたまに本筋から脱線した記事を書くこともありますが、暖かく見守ってくださるとうれしいです。

【レビュー】MG 1/100 ガンダムキュリオス

こんにちは。クスビル【@xbuild00】です。
今回は機動戦士ガンダム00に登場するソレスタルビーイング側のガンダムである、ガンダムキュリオスがMGガンプラとして登場しましたので、早速レビューしていきます。

Contents

MGガンダムキュリオスのピックアップレビュー

  • 内蔵ギミックが豊富で飛行形態への変形だけでなくシールドの展開や手持ち武装のグリップ差し替えなど遊び要素が満載
  • 機体シルエットが崩れにくいフレーム構造になっていて大胆なポージングやスムーズな変形を楽しめる構造
  • LED内蔵に対応していてGNドライブの発光表現を再現できる

MGガンダムキュリオスのスペック

基本情報

完成後のサイズ:約23㎝
組み立て時間:7時間ほど
価格:5,500円(税10%込)

パッケージの中身

・ランナー×20
・シール×2、ホログラムパーツ
・組み立て説明書

MGガンダムキュリオスの遊び要素

可動範囲

改めてみると頭のシールがむき出しだったり、口が異様に長かったりと結構特徴的な頭部。

ロックを外すことで首関節を前方に可動できる。

胴体は肩関節や胸部周りのハッチが開閉します。

コックピットの中には白いパイロットフィギュアが収まっています。肩関節は前後にスイングが可能。

腕周りは肩アーマーのウイングに注意しつつ動かせば問題なく広めに可動できます。

ヒジ関節は特徴的で曲げると内側に収納されていたホログラムパーツでできたGNケーブルが出てきます。

二の腕の下に回転軸があるので向きの調整が可能。

手首とハンドパーツ側に可動軸があり、大きく向きを変えられます。

指は完全にパーツ差し替えになっていて握り、開き、グリップ用パーツの3種類が左右に一つずつ用意されていました。

腹部は複数関節の複合構造になっていて仰け反りかがみに対応。

横向きへの回転はすぐにスカートにぶつかるので不得手です。

背中にGNドライヴが収まっています。ストッパーで支えているだけなので簡単に取り外せます。

GNドライヴは内部にLEDを2個内蔵できる発光ギミックがあり、この状態でキュリオスに納めると胸部のレンズがそのまま発光します。

背中には飛行形態時の機首が配置されていて2本のパーツはともに可動します。

前後のスカートはそれぞれ可動することに加えて定位置で固定できるようになっています。

股関節は左右同時に上下にスライドします。

リアスカートを外してアクションベース用の接続パーツを取り付けることも可能。

可変機ということもあって足周りの可動は良好です。

ちょっとゴチャゴチャしてますがヒジ関節の可動範囲はかなり良く正座ができるほど折れ曲がります。

足側面に装備されているGNブースター。推進部に若干可動ギミックあり。

足首はサポーターも含めて上下左右に柔軟に動かすことができます。裏面のディテールは意外とあっさりめ。

各部にホログラムパーツが設置されていて光の反射によって7色に光り近未来的な演出が表現されています。

武装ギミック

GNビームサブマシンガン
グリップが着脱可能になっていて、お尻のトリガーを引くとスコープが飛び出します

GNハンドミサイルユニット
ハッチの開閉とかは無いけど装着方法をグリップとアタッチメントで選択できる。

GNビームサーベル
柄はリアスカートに収納されていて、専用のハンドパーツを使って持たせるのでしっかり固定できます。

GNシールド
アーム伸縮とクロー展開ギミックをしっかり再現。もちろんGNシールドニードルも装備されています。

展開時はクローを回転でき、角度を変えられます。

ヒジに取り付ける形になり接続パーツにも回転軸が備わっているので収まり位置を調節できる便利仕様。

飛行形態への変形

背中のパーツを反転させて頭部を収めるように配置。

肩アーマーの接続用パーツを出してそのまま機首に合体させます。

足は90度反転させて少し折り曲げる。足先をさらに回転させて折りたためば変形完了。

各パーツの位置を固定できるので飛行形態時のシルエットが整っています。

この状態でアクションベースにディスプレイすることもできるが、重心が前のめりになるのでちょっと不安定だったりもする

MGガンダムキュリオス組み立て

まずはGNドライヴからの組み立て。

ガンプラ用のLEDを2個仕込んで発光するギミックがあります。

胸部中央のレンズには内側にシールを貼り、上のドライヴ発光と合わせることで形式番号が浮かび上がるいい感じの仕掛けがあります。

可動軸がたくさん設置されていて、様々な箇所が動きそうな胴体フレーム。

背中からGNドライヴを挿入してストッパーでしっかり固定します。

飛行形態時に機首になるパーツ。クリアパーツが使われて見た目も洗練されたものになっている。

MS時には背中に折りたたまれた状態になります。

頭部にもきちんと内部構造が再現された丁寧な作りになっています。

ホログラムとクリアパーツが使われた精密感のある腕パーツ。

パーツ同士はうまく配置されているので干渉することなくきれいに収まります。

組み上げてみると思ったより大きくボリューミーな上半身が出来上がりました。

股関節可動ができる腰パーツ。

スカートは標準位置で固定できるギミックがありシルエットをきれいにできます。

変形ギミックが詰まった足周りで、サポーターも含めてしっかりと固定されている。

ヒザ位置にウイングが配置されている独自の構造をした足フレーム。

外装を取り付けた後、側面に巨大なGNバーニアを配置します。

ボリューミーな上半身に合わせたサイズ感の下半身を合体させると本体は結構なサイズになりました。

グリップから作り始めるGNビームサブマシンガン。

スコープが可動するギミックが付いています。

作り込まれた外見のGNハンドミサイルユニット。

ハッチの開閉ギミックなどは無いのでちょっぴり張りぼて感が、、、

キュリオスの代名詞的な武装のGNシールド。

クローの開閉だけでなく、伸縮ギミックなど要素てんこ盛りなアイテムです。

MGガンダムキュリオス/まとめ

変形、発光、展開、反射とあらゆるギミックを詰め込んだ技術的に贅沢なガンプラ ですね。

組み上げてみると思ったよりボリュームがあり飛行形態もかなり迫力がありました。

シルエットが崩れないような構造になっているので、設定どおりスピード感のあるディスプレイが楽しめるガンプラでした。

この記事があなたのお役に立てば幸いです。
最後まで見ていただきありがとうございました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

首都圏住みのアラサー社会人。そして立体とWEBが好きな2.5次元の住人。
好きを組み合わせたガンプラブログを始める【2019/春】
移り気なのでたまに本筋から脱線した記事を書くこともありますが、暖かく見守ってくださるとうれしいです。

Contents