こんにちは。クスビル【@xbuild00】です。
今回はゾイド界のラスボスと言えばのデススティンガーHMMキットを作ってレビューしていきます。
HMMデススティンガーのピックアップレビュー
- 完成後の迫力が凄まじくデススティンガー独特のカッコ良さを最大限引き出されたキット
- 全身に関節が多く配置されていて3次元的なダイナミックなポージングも得意
- 内蔵ギミックがたくさんあり説明書の解説と合わせて細かい設定を楽しみながら作れる
HMMデススティンガーのスペック
HMMデススティンガーの可動ギミック
デススティンガーの頭部は差し込み式で若干なら顔の向きを傾けられる。
2重のレーザーファングは左右それぞれが独自に可動する。
アウターアーマーを持ち上げると複眼をもつ素顔が出てきます。
頭頂部にはコックピットハッチがあり、パイロットフィギュアを内部に収納できる構造。
アウターアーマーのEシールドジェネレーターを起こすギミックや2連装バルカン砲がきちんと別パーツで再現されていたりと細かい意匠が光る。
前脚は胴体との付け根と合わせて3か所関節が用意されていて大きく開閉できる。
前脚自体を持ち上げるポージングにも対応していて3次元的なダイナミックさの演出も可能。
ストライクレーザー・バイトシザース自体の開閉ができ、内側にも細かいディテールがビッシリ。
また、外側に配置されたレーザー・カッターも外側に展開できるギミックが備わっている。
ハサミと装甲を開くように曲げて内部に仕込まれたリニアキャノンを露出。さらに砲身の伸縮まで可能。
左右に4本ずつある脚は3つの関節が柔軟に動きかなり自由度高くポージングできる。
脚部の折り曲げ具合で印象がガラリと変わる。伸ばすとクモっぽく見えませんか?
パーツの配置にもこだわりを感じる仕様でひとつひとつにシリンダーまで丁寧に造形。
脚の先端が開閉するので、ものによっては保持可能となっています。
背中の装甲を外すとゾイドコアと冷却装置がビッシリと配置されています。HMMらしい圧巻の情報量!
腹部はシンプルで4カ所ハッチが設置されていて内部には推進装置のようなものが見えます。
尾は縦方向にのみ折り曲げでき、尾を伸ばして外装を広げられるなどギミックも満載。
胴体の付け根から傾けて角度調整でき、外装の内側もかなり細かい造形となっている。
先端部の十字に配置された武装はそれぞれ外側に展開でき、荷電粒子砲の砲身は前方に大きく伸びる。
背中に取り付けられているショックガンの造形も素晴らしく、単体でも十分成立しそうな細かいディテールが施されたアイテム。
向き調整も柔軟に対応して、横だけでなく砲身を持ち上げられる。
後脚には増速ブースターが備わり左右のクローをそれぞれ開ける構造。
こちらもアームが柔軟に動くので好きな位置に配置できる。
装甲を展開し海サソリモードへの変形ももちろん再現可能。
HMMデススティンガー組み立て
クリアレッドで作られた複眼と大きな牙が特徴の頭部。
上からバイザーを被せて印象が大きく変わります。
胴体内部の細かすぎるディテールとその中心にお約束のゾイドコアを配置。
上から装甲を被せて、さらに後ろに腰部を取り付けます。
背中のビーム砲は細かく作り込まれていてアクセントにクリアパーツを採用。
大きさ的にも小型ゾイドの主力兵器になりそうなサイズ感。
かなり大きな前脚のクロー。内蔵されたリニアキャノンは外装を開いて前面に引き出しが可能。
ふたつの関節パーツを連結するとかなり長めな印象の部位。
ブースターの細かい造形が光る後ろ脚。クローは左右に開閉できます。
シリンダーパーツまで丁寧に作り込まれた脚部。関節が3カ所用意されていてけっこう自由に動かせます。
これを8本作りますのはちょっと大変、、、
胴体を中心にそれぞれのパーツを取り付けて完成。
パーツひとつひとつが大きいので取り付けやすく、作っていて一番楽しい瞬間。
HMMデススティンガー/まとめ
パーツ配置が最適化されているようでかなり作りやすかったです。
HMMシリーズと言えば膨大なパーツ量というイメージもあったのでいい意味で予想を裏切られた印象。
可動域に関しても関節が全身にビッシリ配置されていて正直ここまで動きキットだとは思わずアクション性の高さにも驚きでした。
プラモとしてのかなり高クオリティであることは間違いないのですね。すこし値は張りますがゾイド好き&大迫力のキットをお探しの方はぜひ手に取ってみてはいかがでしょうか。
この記事があなたのお役に立てば幸いです。
最後まで見ていただきありがとうございました。