MENU
クスビル
管理人
首都圏住みのアラサー社会人。そして立体とWEBが好きな2.5次元の住人。
好きを組み合わせたガンプラブログを始める【2019/春】
移り気なのでたまに本筋から脱線した記事を書くこともありますが、暖かく見守ってくださるとうれしいです。

【レビュー】MG 1/100 シェンロンガンダム EW(タウヤー装備)

MGシェンロンガンダム EW(タウヤー装備)レビュー

こんにちは。クスビル【@xbuild00】です。

新機動戦記ガンダムW敗者たちの栄光に登場する追加武装の獠牙(タウヤー)とシェンロンガンダムがセットにMGガンプラをレビューしていきます。

Contents

MGシェンロンガンダム EW(タウヤー装備)の良いところ

ポイント
  • 敗者たちの栄光に登場した追加武装の獠牙(タウヤー)を装備してさらに視覚的インパクトの増したシェンロンガンダム
  • タウヤーだけでなくドラゴンハングをはじめとした豊富な付属品を使って思う存分ポージングを楽しめる
  • シンプルながら無加工で細かい色分けまで丁寧に再現されたキットで完成後の満足感も高い

MGシェンロンガンダム EW(タウヤー装備)のスペック

完成後のサイズ:約17㎝
組み立て時間:6時間ほど
価格:4,950円(税込)

・ランナー×16
・カラーシール、水転写式デカール、ワニスチューブ、リード線
・組み立て説明書×2

可動ギミック、付属品の紹介

頭部はバルカンやダクトなどかなり丁寧に色分けされたものです。

センサーとカメラアイはメッキシールを貼っています。

首の胴体の付け根にも前後の可動軸があり上向きの反りにも対応。

ちなみに横向きはサイズぎりぎりですが、なんとか90度くらいに曲げられます。

胴体はかなり特徴的な形状で赤に黄色のふちどりが塗装なしで再現。

また、腹部がハッチになっていて開くと内部に収めているパイロットフィギュアがちらりと見える。

肩関節の可動域は2重構造で前方に引き延ばせる。

肩アーマーと腕パーツの見た目はかなりシンプルでコンパクトにまとまっています。

腕部の可動は標準的なもので前後左右に柔軟に腕を伸ばせます。

ヒザ関節から下の前腕がすこし太いこともあって90度よりもうちょっと曲がる程度に抑えめ。

二の腕に回転軸が備わっていて向き調整にも可能。この機体はドラゴンハングがあるので腕まわりの可動はとても重要です。

ハンドパーツは親指以外を差し替えるタイプ。種類は握り、開き、持ち手の3種類が用意されている。

胴体構造は各パーツが余白なくつながっているのでシルエットはきれいです。

ただ、可動域は広くなく若干反れる、少し曲げられるかなと言った印象。

やけにカラフルなスカート。ボールジョイントでつながっているのでそれぞれが独立して可動できる。

リアスカートは2色となりこちらももちろん可動する。

足付け根関節の可動域は良好でほぼ水平位置まで持ち上げられる。

ただ関節が硬く動かしづらいので思わぬ破損には注意。

ヒザは連動ギミックになっていて曲げるとアーマーが上にスライドして内部フレームが見える。

付け根と足首に回転軸がありそれぞれ向きを調整しバランスを取れる仕様となっています。

足先まできちんと動き、裏側のディテールも細かく入っている。

龍のツメやキバを意識した意匠が入っている丁寧な造形もうれしいですね。

バックパックは見た目あっさり。ビームトライデントマウント用のパーツを選択式で取り付けられる。

シェンロンガンダムのメイン武装であるドラゴンハングは、左腕の接続穴にガッチリ差し込んで装備させます。

見た目はまんま龍の頭部と言った印象で180度反転させて腕を覆うように展開します。

この大型のドラゴンハングはさらにすこしだけ伸ばすことができます。

キバのような先端のアームは可動し、折りたたんだり展開したりと表情豊か。

かなりカッコ良いアイテムですが腕の裏側が正位置になるような構造なのでポージングがちょっと難しいです。

ビームトライデントは刃がクリアパーツとなっていて、柄をバックパックにマウントできます。

今回の目玉アイテムである獠牙(タウヤー)はメリハリの効いたデザインでサイズ感もぴったり。

重量的にもハンドパーツでしっかり保持できるのでポージングの幅も広い。

シールドは特徴的な模様のような形状になっていて腕の接続穴に差し込んで装備。

ケーブルを通じてタウヤーとつながっています。

ケーブルは内部にリード線を使っているのである程度の形状変更が可能。

内部にケーブルを巻き取れるギミックがあり、長さをある程度調整できます。

タウヤーには専用台座が付属していて、長さや角度の調整機能が付いた優れものです。

アクションベース用のアタッチメントパーツは必要に応じて股下に取り付けます。

パイロットの五飛ミニフィギュアも付属しています。

MGシェンロンガンダムEWタウヤー装備組み立て

胴体フレームはドーム状のコックピットがパーツ分割でしっかりと再現。

その上からブルーのフレーム外装と胸部を覆うパーツを重ねて形作ります。

クリアパーツにセンサーとカメラアイ部分にあらかじめメッキシールを貼る。

ヘルメットに側面パーツとアンテナを取り付けて、小さいパーツですがバルカンなど丁寧に色分けされた頭部になります。

シンプルな肩アーマーと腕部のフレームに外装を取り付け。

肩と腕そして胴体、頭部を合体させて上半身を形作ります。

脚部フレームはスライドギミックに対応していてヒザが連動可動します。

白と赤の外装を装着すると太さが増し安定感のある印象。

腰パーツはフレームとスカートで構成され、カラフルに仕上がります。

腰と脚部と合体、サイドスカートと上半身を取り付ければ本体は完成です。

超シンプルなバックパックはフレームまでしっかり再現され、背中にぴったりフィット。

ドラゴンハングには伸縮フレームと可動アームが内蔵されたギミックの詰まったアイテムとなっている。

ビームトライデントは柄にクリアパーツを取り付けるシンプルなもの。柄はバックパックにマウント可。

シールド裏面をタウヤー専用パーツに差し替えワニスチューブの内部にリード線を通したケーブルを接続。

ケーブルを持ち手先端に取り付けてタウヤーとシールドをワイヤーでつなげて本体に装備すれば完成。

MGシェンロンガンダム EW(タウヤー装備)/まとめ

作ってみた印象としてはデザイン的にもまとまっていてシンプルisベストを体現したようなガンプラ。

もともと近接型特有のカッコ良さを持った機体でしたが、追加装備の大きな実体剣のおかげでさらにその要素が強化されました。

おまけに作りやすさもピカイチなので気軽に作ってカッコ良く飾れますね。

この記事があなたのお役に立てば幸いです。
最後まで見ていただきありがとうございました。

MGシェンロンガンダム EW(タウヤー装備)レビュー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

首都圏住みのアラサー社会人。そして立体とWEBが好きな2.5次元の住人。
好きを組み合わせたガンプラブログを始める【2019/春】
移り気なのでたまに本筋から脱線した記事を書くこともありますが、暖かく見守ってくださるとうれしいです。

Contents