こんにちは。クスビル【@xbuild00】です。
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qに登場した正規実用型(ヴィレカスタム)8号機αがRGエヴァシリーズ4機目としてリリースされたので、さっそく作っていきます。
内容物の確認



RGエヴァンゲリオン8号機α組み立て



胴体はお馴染みの人体の背骨ような積層構造でコアはクリアレッドで再現。
首元も細かく色分けされてて、胸&腹部に外装を取り付けています。



8号機αの特徴的な複眼も完全再現。形状が複雑なのでちょっと組み立てづらさがあるものの塗装なしでここまでのクオリティはほんとにすごい!



こちらももう見慣れたRGエヴァ独自の内部フレームの上からピンク色の外装、そしてヒザアーマー&足首パーツを順に組み立てて胴体に合体。



曲面の多い部位でもキレイに色分けされています。形状的には他のエヴァと同じ腕パーツですね。



ウエポンラックである肩アーマーを取り付けて本体は完成。



今回の付属武装は超長距離ライフル。銃身が異常に長いので誤って折ってしまわないようにかなり慎重に組み立てました(笑)



他の付属武装は皆勤賞の209㎜小銃、本体に収納可能なエントリープラグ、プログレッシブナイフ。



アンビリカルケーブルにはワイヤーを使っていてある程度の形状固定ができ本体への差し込みも可能。
RGエヴァシリーズお約束の大量のハンドパーツももちろん付属。
RGエヴァンゲリオン8号機α組み立て完了



なんど作ってもさすがと言うほかないプロポーションの良さ、独自のフレームを採用したガンダム系にはない『エヴァを作っている』感を味わえるキット。
特に今回は頭部の形状やカラーリングからスタイリッシュな印象の強いエヴァですね。装備品もかなり尖ってます!
デカールを貼るとまた印象が変わると思うのでどんな感じに仕上がるか楽しみな8号機α。
この記事があなたのお役に立てば幸いです。
最後まで見ていただきありがとうございました。